2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
いよいよ今年も大詰め、おせちの準備も佳境です。 栗きんとんのベースになるさつまいもの裏漉し担当は汗だくです。 今回は鳴門金時を採用、紅あずまが1番だとは思うのですが近所の野菜売り場では早々と品切れでした。 ひたすら裏漉しします。大ぶりの芋三本…
今日は二十四節気の「冬至」です。 関東は快晴、日差しはしっかりありますが風は冬の風、少し強い風が吹いていました。 環境による温度差は重ね着で凌ぐしかなさそうです。 これから年末にかけて冬の厳しさが増す模様、体調管理には万全を! 日の出 06時48分…
冬をイメージした歌にも歌われているサザンカ、花の少なくなった季節に一際艶やかです。 半日影が好みなので、ビル街の狭間でも大丈夫!
今日は二十四節気の「大雪」です。 関東は快晴、日差しの下ではポカポカだったのですが、少し日陰に入ると風に吹かれてガクブルでした。 環境による温度差は重ね着で凌ぐしかなさそうです。 日が落ちる速度もまさに釣瓶落とし。時間に余裕を持ったスケジュー…
同世代で活躍されてきた才能がなくなってしまうのは非常に残念です。 中山美穂さん(享年54)が 6日入浴中の事故で亡くなっていました。 まだまだ活躍を見たかったのですが重ね重ね残念です。 ご冥福をお祈りします。
町内の中央にある 311 メモリアル すぐ近くには、旧町役場にあった防災対策庁舎の震災遺構があります。 311メモリアル展望台より、町役場跡地(災害復興祈念公園) 周囲は現在10メートル以上の盛り土がされています。 震災直後も庁舎で残っていたのはこの骨…